MT4 Build950 のファイル
更新が滞っていて申し訳ありません。
お仕事絡みで日中のマインド消費が激しく、ちょっと自暴自棄になっています。。。
《Build950を入手したい方は、本投稿の最後を見て下さい》
このような心理状況なためFXまで放置気味なのですが、EURAUDとXAUUSDが絶不調で、USDJPYが好調、全体としては不調です。泣きっ面に・・・
さて、MT4の最新バージョンBuild970~971ですが、インジケータが動かないという情報が多く見られます。
僕が認識している事象では、操作履歴でATRでメモリ不足のエラーが出ています。

ユーロ円5分足のATRは、スキャルピングEAで参照しています。
この状態では、アップデートを控えざるをえない・・・
カコテンシリーズについては、MetaQuotes社のデモ口座で2週間動かしましたが、今のところ問題ないようです。
来週からBuild971適用口座を増やして、様子を見ます。(ただしデモ口座のみです)
さてBuild950に戻す方法は、一般的には terminal.exe と metaeditor.exe を旧バージョンで上書きします。
ただし今回はコンパイル形式が変更されたとのことですので、MT4標準添付のex4ファイルもBuild950のものに戻す必要があるかもしれません。
また、dll(自PCではmetaviewer64.dll)もアップデートされているのですが、これのダウングレードが必要なのか不明です。
経験則で言えば、dllのバージョンは無視して良いはず・・・
※6/18 23:38訂正:dllのバージョンはbuild950と971で同じでした。
まぁ、 terminal.exe と metaeditor.exe を旧バージョンで上書きするだけで良いと思います。
Build950をダウンロード可能にしておきますが、ダウングレードは自己責任で対応して下さい。
MT4 Build950ダウンロード(31.3MB)
お仕事絡みで日中のマインド消費が激しく、ちょっと自暴自棄になっています。。。
《Build950を入手したい方は、本投稿の最後を見て下さい》
このような心理状況なためFXまで放置気味なのですが、EURAUDとXAUUSDが絶不調で、USDJPYが好調、全体としては不調です。泣きっ面に・・・
さて、MT4の最新バージョンBuild970~971ですが、インジケータが動かないという情報が多く見られます。
僕が認識している事象では、操作履歴でATRでメモリ不足のエラーが出ています。

ユーロ円5分足のATRは、スキャルピングEAで参照しています。
この状態では、アップデートを控えざるをえない・・・
カコテンシリーズについては、MetaQuotes社のデモ口座で2週間動かしましたが、今のところ問題ないようです。
来週からBuild971適用口座を増やして、様子を見ます。(ただしデモ口座のみです)
さてBuild950に戻す方法は、一般的には terminal.exe と metaeditor.exe を旧バージョンで上書きします。
ただし今回はコンパイル形式が変更されたとのことですので、MT4標準添付のex4ファイルもBuild950のものに戻す必要があるかもしれません。
※6/18 23:38訂正:dllのバージョンはbuild950と971で同じでした。
まぁ、 terminal.exe と metaeditor.exe を旧バージョンで上書きするだけで良いと思います。
Build950をダウンロード可能にしておきますが、ダウングレードは自己責任で対応して下さい。
MT4 Build950ダウンロード(31.3MB)
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー