fc2ブログ

オリジナリティを蝕むコピペ文化

2020年東京五輪公式エンブレムの騒動が収束しませんね。
 
J-CASTニュース「佐野氏に新たに2つの「疑惑」が浮上 原案には「パクリ?」、展示例に画像無断転用?
 
背景にはインターネットを始めとする情報化社会の浸透と、その恩恵を自分の地位と利益の為に安易に利用しようとする人の性(さが)があるのでしょう。
製品デザインや卒業論文などで他者の著作物をコピペするなど論外ですし、コピペまでいかなくとも、模倣と受け取られるようなデザインしか作れないのも如何なものかと思います。(論文は引用明記なら可ですが)
そりゃコピペを活用すれば費用対効果は高いですよ。法律的には問題にならないケースもあるでしょう。
しかしコピペには将来が無い。コピペや模倣だけではオリジナルを超えることはあり得ず、発展性が皆無なのです。
 
ニュースを読んで、そんなエンブレムを五輪に使うのは勘弁してほしいなぁと思いました。日本のオリジナリティ、どこに消えた!?
(FXと関係ない話題でゴメンナサイ)
 

サブPCのHDD交換、その後…

先週からHDDの調子の悪かったサブPC(Win7)ですが、その後S.M.A.R.T.の代替処理済のセクタ数が16→24に増えたので、念の為HDDを交換しました。
 
交換前
hdd_err_150828.png
 
ScanDiskでは幾つかの問題を検出しましたが、まだ修復可能な状態。
セクタを検査してくれるFromHDDtoSSDでスキャンしてみましたが、不良セクタは見つかりませんでした。
ただ既に3年近く経ち、かつ高温になりやすい状況を放置していたので色々ヘタってきたのかもしれません。
MT4稼働中に突然死されたら困りますので現役引退です。
 
交換後
hdd_new_150830.png
 
ほぼ同スペックで倍容量(1TB)のHDDです。
ドライブごとコピーしたのでCドライブは旧HDDと同一で、OSもアプリもMT4も変更ありません。空き容量分はDドライブにしました。
 

で、ここからが本題!


HDDを交換するとMT4のパスワードが消えます。
MT4メールボックス内のメールも消えます。
※メールのファイルは残っているが暗号を復号出来ないらしい

mt4_password_lost.png
 
いや~、Win10 Insider PreviewのBuildアップグレード後に、MT4のパスワードが消える現象を何度も体験していたので驚きはしなかったものの、HDD交換でもダメですかぁ~ きびしーっす!
 
たまに「VPSのメンテ後にMT4のパスワード消えました」といった類のトラブルを耳にしますが、もしかしたらハードウェア交換やサービスパック適用が原因なのかもしれませんね。MT4は何をキーにファイル暗号化しているのやら…
 
もっともセキュリティの観点からは、アカウント設定ファイルが万が一漏洩してもPCの構成が異なれば復号化出来ない、という点で評価できます。
 
実は今回、一部のデモ口座のパスワードを控えてなかったので、もしHDDが突然死したらデモ口座を諦めざるを得ない状況でした。
まぁ、デモ口座なので笑い話で済ませても良かったのですが、HDDを一旦戻してデモ口座のパスワードを控え直し、新HDDのMT4を復旧させています。
 
もしパスワードを控え忘れたのがリアル口座だったら悲劇です。
MT4のIDとパスワードは必ず控えるようにしましょう!
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

EURJPYのデモ口座が瀕死デス…

初期証拠金10万円で始めたユーロ円IFCMarketsデモ口座が瀕死状態。。。
fx-onのみんなのMT4では、まだ残高が残っているように見えますが、
€¥ IFC Markets demo | fx-on.com
 
IFCMarketsデモ口座のユーロ円は、スワップポイントが売/買ともマイナスなので、塵も積もれば手痛い額が差し引かれています。
IFCMarkets_demo_EURJPY_150829.png
 
中長期スイングトレードの場合、DMM・外為ジャパンや、くりっく365のように受払同額のスワップポイントのほうが断然有利なのですが、MT4取り扱い業者はスワップポイントで利ざやを稼ぐ形態が多いようで残念です。
 
ちなみにユーロ円IFCMarketsデモ口座の現状は、EA×20運用、各EAとも0.01Lot、1ポジションのみです。しかし複数EA運用によるポートフォリオ効果が認められません。(これはユーロ円に限らず全通貨ペア的に)
EAの成績は、使用インジケーターの相違よりも、作り手のクセが大きく出てしまうようですね。
 
最近投入したTypeDIロジックはゼロから作り直したので、以前のEAとはクセが少し異なるようになったものの、補完関係には程遠いなぁと感じています。
市況に依存しないスキャルピングEAが作れたら良いのですけどねぇ…
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

【GEMFOREX】(続報)新サーバーは足確定5分遅れの問題が解消される!

GEMFOREXの新規口座開設分が既に新サーバーへ移行している事を知り、早速デモ口座を開設して様子を見てみました。

新サーバーデモ口座で気付いたことは、足確定の遅れが無いことと、スプレッドが固定されていることです。
ただ足確定の遅れは現行デモ口座でも見られないので、新サーバーリアル口座については別途確認が必要でした。
スプレッドに関してはSpread Chartで記録してみたのですが、早朝時間帯も全く変動していません!
gemforex_new_server_spread.png
 
そこでGEMFOREXへ問い合わせしてみましたが、得られた回答は期待通りのものでした。
gemforex_new_server_qa.png
 

新サーバーでは足確定5分遅れの問題が解消されます!!


またスプレッドは固定スプレッドに近い環境に変わるようです。
固定スプレッドのメリットは「バックテストで再現可能、予測可能」な点にありますが、早朝時間帯も固定スプレッドが維持されるのであればメリットが生きてきます。
 
懸念点はビックイベント等でも固定スプレッドが維持されるかどうかですが、既存口座の移行が開始されてからは、9月18日未明のFOMCが最初のビックイベントになります。
米雇用統計やFOMCで固定スプレッドを期待するのはさすがに過大要求かと思いますが、固定が外れたとしても国内業者並のスプレッド変動幅であれば許容範囲でしょう。
リアル口座が移行したら暫くスプレッドに注目したいと思います。
 
また新サーバーはping応答時間も改善されています。スキャルピングEAにもメリットがありそうです。
gemforex_server_response.png
 
僕がGEMFOREXを使い始めて3ヶ月が過ぎましたが、ゲムトレード=GEMFOREXは良くも悪くも、ゆる~い業者というイメージです (^^;;;)
新規口座開設は即座に出来てしまいますし…(ただし口座開設後に証明書類の提出が必要ですが)
今までは取引環境に問題もありましたが、今回のサーバー移行で改善が期待できますし、以前に問い合わせた際にも真摯に対応していただきました。
 
無料でEAを試してみたいとか、海外FX業者を試してみたい方には、ちょうど良い業者だと思います。ただし金融庁に登録されていない海外業者を使う場合は、自己責任でお願いします。(あとCashBack等は各自ググって!)
 

 
【GEMFOREX】100%ボーナスキャンペーン開催中!
gemforex_spread_policy.png
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

GEMFOREX サーバー移行するらしい

6月にサーバーを入れ替えたばかりのGEMFOREXですが、今度は本格的な引っ越しをするみたいです。
 
【重要】サーバー移行のご案内
 
サーバーの増強は大歓迎ですが、スプレッドが突発的に広がる現象も改善してくれるのでしょうか?
GEMFOREXが抱える潜在的な問題点は、おそらくカバー先の不足ではないかと思っています。
 
彼らのHPに書いてあるスプレッド云々がどこまで正しいかは分かりませんが、
gemforex_spread_policy.png
 
彼らの主張どおりMarkupは一切行ってないと仮定しても、突発的にスプレッドが広がる場合は、カバー先が十分にカバー出来てない状況を示唆します。
実際、1ヶ月ほど前にEURNZD、EURZAR、GBPNZDの3通貨ペアについて、カバー先の受付が一時的に困難になったという理由で注文が一時停止されることがありました。
 
つまり取引サーバーだけではなくカバー先も強化してもらわないと、トレーダーが求める快適な取引環境にはならないということです。
さらにスプレッド以外にも、15分足~4時間足は5分遅れで足確定する問題など、EAを動かす環境としてあまり好ましくない条件が見られます。
 
今回のサーバー移行で、GEMFOREXは快適な環境に生まれ変われるか?
少しだけ期待しておきます。
 
【GEMFOREX】100%ボーナスキャンペーン開催中!
gemforex_spread_policy.png
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

【楽天FXCM】異常レートの配信?

fx-onの記事より、楽天FXCMで異常なレートが配信されてたらしい。
僕は全く気付きませんでした。。。
 
モルボットは大勝したが、FXCMでの不可解な値動き
FXCMの今朝の配信レートについて
 
8/25早朝の各社ヒストリカルデータを確かめると、楽天FXCMのリアル口座だけ異常に低いレートが配信されてますね。
ただし、、、デモ口座のレートはアテにならないです。
(特にNDD方式の場合)
 
楽天FXCMリアル口座・・・NDD、異常レートあり、約90pips乖離
rakuten_fxcm_usdjpy_150825_0000_real.png
 
楽天FXCMデモ・・・NDD、異常レート無し
rakuten_fxcm_usdjpy_150825_0000_demo.png
 
OANDAリアル口座
oanda_usdjpy_150825_0001_real.png
 
OANDAデモ
oanda_usdjpy_150825_0001_demo.png
 
GEMFOREXリアル口座・・・40pipsくらい開いているが、ここでは日常的
gemforex_usdjpy_150825_0005_real.png
 
GEMFOREXデモ・・・同上
gemforex_usdjpy_150824_2205_demo.png
 
FOREX.comデモ
gaincapital_usdjpy_150825_0600_demo.png
 
FXTFデモ
fxtf_usdjpy_150825_0002_demo.png
 
AVATRADEデモ
ava_usdjpy_150824_2100_demo.png
 
セントレード証券デモ・・・NDD
centrade_usdjpy_150825_0000_demo.png
 
アリーナFXデモ・・・NDD
arenafx_usdjpy_150825_0000_demo.png
 
日産センチュリー証券デモ・・・NDD
ncsec_usdjpy_150825_0000_demo.png
 
Axioryデモ・・・ECN
axiory_usdjpy_150825_0000_demo.png
 
FxProデモやFXDDデモなども確かめましたが、異常レートは見つかりませんでした。当方のMT4で異常レートが認められるのは楽天FXCMのリアル口座だけですね。
 
ただし先ほど書きました通り、NDD方式のデモ口座はアテにならないです。

例えば、FXCMデモとセントレードデモとアリーナデモと日産センチュリーデモの4本値および出来高が同一だったり…

はぁ、、、疲れたw
 
セントレード証券やアリーナFXや日産センチュリー証券のリアル口座を持っていれば白黒はっきり示せたのですが、無いものは調べようがありません。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

夏のEA出品作業が終わりました

1ヶ月前に予告した通り、今月はfx-onから4点の販売開始、およびゲムトレードへ6点のEA登録を行いました。
画像クリックで商品ページが開きます。詳細は商品ページをご確認下さい。
 
FX投資情報コミュニティfx-on.com

カコテン iOsMA (type DI) GBPJPYカコテン iOsMA (type DI) GBPJPY | fx-on.com カコテン iOsMA (type DI) USDJPYカコテン iOsMA (type DI) USDJPY | fx-on.com カコテン iOsMA (type DI) EURAUDカコテン iOsMA (type DI) EURAUD | fx-on.com カコテン iOsMA (type DI) EURCADカコテン iOsMA (type DI) EURCAD | fx-on.com
OsMA(MACDオシレーター)はMT4独自の呼び方で、一般的にはMACDヒストグラムと呼ばれるインジケーターです。MACDと共に参照することが多いかと思います。
 
 


kako10_iMomentum_DI_GBPJPY_H1.png kako10_iMomentum_DI_USDJPY_H1.png kako10_iMomentum_DI_AUDJPY_H1.png kako10_iMomentum_DI_EURJPY_H1.png kako10_iMomentum_DI_EURAUD_H1.png kako10_iMomentum_DI_EURCAD_H1.png
モメンタムは最も単純な計算式を持つインジケーターなので説明の必要も無いと思いますが、モメンタムの値は一目均衡表の遅行線や、SMAの線の傾きに相当しますので案外侮れません。
ただしEAでは終値ではなく代表値を使っています。

  
本当はドルストレートもカコテンシリーズに加えたかったのですが、優位性や安定性がイマイチだったため出品を断念しています。
またデモ口座で多数通貨ペアと複数EAの運用を試していますが、単に多数通貨ペアを動かすだけではポートフォリオ効果に乏しいことも浮き彫りになりつつありますので、今までとは異なるアプローチを模索しているところです。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

マイクロソフトはご不満らしい…

Win10のIP版にマイクロソフトよりお達しが…
win10_insider_hub_150825.png
 
フィードバックの通知の反応率

不十分


ん、まぁいいかw
ちなみにBuild10525です。
win10_build_10525_150825.png
 
それにしても、Buildを上げる度に↓になるのは何とかならないかなぁ…
win10_upgrade_150825.png
ぁ、この不満をフィードバックすれば良いのか!(てきとー)
 
 
話は変わりますが、今週よりWin10のWindows Updateの設定を、「再起動の日時を設定するように通知する」から「自動(推奨)」に戻しています。
win10_update_option_auto_150825.png
 
とりあえず「再起動の日時を設定するように通知する」の設定では、MT4稼働中に勝手に再起動されることは無かったです。(アブノーマル再起動はトラブルのため除外)
 
今度は「自動(推奨)」で自動更新された場合の、MT4稼働中の挙動を確かめてみようと思います。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

市場はパニック寸前のようです。。。

今日はランドなどの資源国通貨が急落して午前中から波乱含みでしたが、とうとうドルにまで混乱が波及してしまいましたね。
fx_panic_150824.png
 
EA運用は幸いというか先週末に流れを掴んでいたため、ここ2日間だけで8月大負け分を一気に取り戻すことが出来て良かったですが、市場がパニック状態に陥ってブラック○○○デーとか世界恐慌とかは回避してほしいなぁ…と思います。
 
※カコテンシリーズはバックテスト上では大荒れ相場を生き抜いていますが、いざリアル運用となると心臓に悪いです。。。チャート見るのも辛い。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

バッチが動かないとき、システムフォルダにパスが通っているか確認しよう!

先日、サブPC(Win7)にも「7-Zipとバッチ処理を組み合わせたMT4の自動バックアップ」を適用したところ、コマンドを認識しないトラブルが発生。timeoutコマンドなど軒並み弾かれています。
cmd_no_pass_win7_150824.png
 
パスが通ってないことを疑い環境変数Pathを調べてみたら、案の定システムフォルダにパスが通っていません。それにFXCMのMT4インストールフォルダにパスが通っている理由も判らん…
env_pass_win7_abnormal_150824.png
 
ちなみにWindows7の初期に近い状態では、環境変数Pathは以下のようになっています。
env_pass_win7_normal_150824.png
 
コマンドプロンプトのコマンド実行ファイルはシステムフォルダにあるので、環境変数Pathに %SystemRoot%\System32 を指定してパスを通しておかないと、コマンドが見つからずエラーになってしまいます。
 
そこで環境変数Pathに以下の設定を追記

%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;%SYSTEMROOT%\System32\WindowsPowerShell\v1.0\;


env_pass_win7_env_edit_150824.png
 
これでバッチも動くようになりました。
 
ただ、何をインストールして何をアンインストールすれば、システムフォルダへのパスが抹消される事件が起こるのか、よく分かっていません。
これ、1年前まではメインPCだったのですけどねー
(使い方が荒いという自覚はあるw)
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

nekonote

Author:nekonote

EAを作るのが趣味になってしまったらしい。

あとマニアックな運用とかetc...その時の気分で書き殴る(?)
そんなブログ

※当ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ

 
運用は…fx-onのみんなのMT4に公開しているかも?
fx-on 通常会員ページ
fx-on 出品者ページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ





QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク
FX情報サイト
 優秀トレーダーの投資法をゲット!
FX投資情報コミュニティfx-on.com


国内MT4取扱会社
外為ファイネスト カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

アヴァトレード・ジャパン株式会社 カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

FOREX.com×タイアップキャンペーン☆Beatrice-07 FXTF×ForexSolidタイアップキャンペーン



自作EA紹介


EAフォワード集計結果
海外MT4業者
海外業者を選ぶ際は、まず金融庁の「注意喚起」を熟読して下さい。無登録業者で事故っても自己責任ですよ!
自分はゲムトレード&GEMFOREXに突撃してみましたw




自分もカコテンシリーズを幾つか出品しています。 運用結果でネタが集まれば時々記事にします。

ゲムトレードはEAの将来価値をリスクヘッジするには良い仕組みを提供していると思います。ただし本当に実力のあるEAはfx-on等から買った方が良いでしょう。
取引明細には現れませんがIBのような仕組みでゲムトレードへ報酬が渡っていますので、単一EAの長期運用ではデメリットが成績に現れると思われます。

※繰り返しますが海外業者でトラブっても自己責任です。お忘れなく!
FX専用VPS
レンタルサーバーなら使えるねっと



みんなのMT4
紫色:リアル口座
水色:デモ口座
ねこぱんち | fx-on.com
ねこぱんちMAXでも | fx-on.com
ねこのまえあし | fx-on.com
€$ XM demo | fx-on.com
£$ FxPro demo | fx-on.com
€¥ IFC Markets demo 2nd! | fx-on.com
£¥ IC Markets demo  | fx-on.com
$¥ MGK Global demo | fx-on.com
BigBoss demo AUDJPY | fx-on.com
€x LandFX demo | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku リアル OANDA | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku デモ FXTF | fx-on.com
KAKO10_iMA(H27.5~) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory(運用終了) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory新鯖 | fx-on.com
Ava demo iOsMA方向性スイング(運用終了) | fx-on.com
カコテン iOsMA (type DI) デモ Centrade | fx-on.com
カコテン iMomentum (type DI) デモ Arena | fx-on.com
瞬殺!!! NCSEC demo ※運用終了 | fx-on.com
GEMFOREX demo 新サーバーお試し ※破綻 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com