カコテンシリーズの裁量トレード割り込み
昨日、カコテンシリーズのOANDAリアル口座で、EAの証拠金保護機能に掛かってしまいGBPJPYで発注されない事象があった。
(証拠金保護機能は発注後に証拠金が5,000円(ドル口座は$50)を下回ることが予想されるときは発注しない機能)

これに気付いたのが1時間以上も経ってから。幸い、OANDAリアル口座は両建て防止対策としてマジックナンバーをゼロ設定にしていたので、裁量で売りポジション発注。ちなみにEAは稼働させたままで一度も止めていない。

本来のEA売仕掛け位置はfx-onのフォワードに記録されている。

カコテンシリーズは裁量の建玉も決済も、マジックナンバーが揃っていれば自動で認識するよう柔軟に作っている。
つまり半裁量の運用も可能。
ただ自身の運用は基本放置なので裁量トレードは原則行わない。
またマジックナンバーがゼロ以外(デフォルト値は"15031301")の場合は、発注時に何らかの方法でマジックナンバーを指定する必要がある。よってポジションの手動決済やMT4のトレール機能を併用することは想定しているが、裁量のポジション建てはあまり想定していない。例えばEAのシグナルは覆せないので、シグナルと逆方向のポジションを建てても短時間で決済される可能性がある。
裁量トレード割り込みの考慮など必要か?と思われるかもしれないが、PCやVPS(ハード面)やWindowsやMT4(ソフト面)でのトラブルは必ず遭遇するものなので、トラブルのリカバリーに耐えれるよう作った次第。
まぁ、今は実績が伴ってないが…(苦笑)
(証拠金保護機能は発注後に証拠金が5,000円(ドル口座は$50)を下回ることが予想されるときは発注しない機能)

これに気付いたのが1時間以上も経ってから。幸い、OANDAリアル口座は両建て防止対策としてマジックナンバーをゼロ設定にしていたので、裁量で売りポジション発注。ちなみにEAは稼働させたままで一度も止めていない。

本来のEA売仕掛け位置はfx-onのフォワードに記録されている。

カコテンシリーズは裁量の建玉も決済も、マジックナンバーが揃っていれば自動で認識するよう柔軟に作っている。
つまり半裁量の運用も可能。
ただ自身の運用は基本放置なので裁量トレードは原則行わない。
またマジックナンバーがゼロ以外(デフォルト値は"15031301")の場合は、発注時に何らかの方法でマジックナンバーを指定する必要がある。よってポジションの手動決済やMT4のトレール機能を併用することは想定しているが、裁量のポジション建てはあまり想定していない。例えばEAのシグナルは覆せないので、シグナルと逆方向のポジションを建てても短時間で決済される可能性がある。
裁量トレード割り込みの考慮など必要か?と思われるかもしれないが、PCやVPS(ハード面)やWindowsやMT4(ソフト面)でのトラブルは必ず遭遇するものなので、トラブルのリカバリーに耐えれるよう作った次第。
まぁ、今は実績が伴ってないが…(苦笑)
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー