fc2ブログ

【バックテスト詳細】カコテン iMA GBPJPY

fx-onから販売開始されました「カコテン iMA GBPJPY」のバックテスト結果について補足します。

バックテストは2005年5月~2015年4月で実施しています。
ヒストリカルデータは4社分ありますが、テスト条件は口座通貨JPY、初期証拠金500,000円、スプレッド3.0pipsで統一しています。

テスト結果へのスワップ反映はFXDDのみ行われています。FXCMなどスワップと決済が紐付かないブローカーの場合は、テスト結果にスワップ損益が反映されません。あとForexiteの元データは小数2桁です。

スプレッドが1.0pips広がると0.1Lot決済あたり100円ほど損することになります。できるだけ狭いスプレッドの業者で運用して下さい。

以下、各ヒストリカルデータを使ったバックテスト結果です。残高曲線図をクリックすると詳細ページが開きます。

FXCMヒストリカルデータ(fx-on提出データ)
StrategyTester_KAKO10_iMA_GBPJPY_FXCM.gif

FXDDヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_GBPJPY_FXDD.gif

Dukascopyヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_GBPJPY_Dukascopy.gif

Forexiteヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_GBPJPY_Forexite.gif

カコテン iMA GBPJPYのバックテスト詳細は以上になります。

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA GBPJPY
カコテン iMA GBPJPY | fx-on.com

先ほどの有感地震は観測史上最大の深発地震になりそう

FXの話題から逸れてしまいますが、どうやら観測史上最大の深発地震に遭遇したようです。距離があるため被害が少ないのが幸いでした。

気象庁地震情報 より
> 30日20時24分頃地震がありました。
> 震源地は小笠原諸島西方沖(北緯27.9度、東経140.8度)で、
> 震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。

従来は「オホーツク海深発地震」M8.3が観測史上最大の深発地震でした。(Wikipediaへのリンク

ただアメリカ地質調査所(USGS)の速報はM7.8、深さ189kmと分析しており、地震計の少ないエリアですので誤差が大きいのかもしれません。
USGS地震マップへのリンク

いずれにしても観測史上最大級の深発地震であることは確かのようです。

※通常の地震(浅発地震)との因果関係を一部指摘する方もおられますが証明されていません。個人的には深発地震は他の地震をあまり誘発しない印象を持っていますので、静観で良いでしょう。

 
5/30 21:50 追記 (5/31 17:00 リンク切れのため訂正)
防災科研Hi-netのAQUAシステムではM7.9、深さ680kmになっていますね。ただ一般的に670km以深は地震が起こりにくいとされていますので、この情報も誤差が大きいようです。
小笠原諸島西方沖
 
5/31 16:50 追記
気象庁の震源情報が更新されました。M8.1、深さ682kmで、観測史上最大にはならない見込みです。それにしても震源の位置が妙ですね…スラブ下面側なので正断層型になるのは何となく分かるのですが。
※図をクリックで気象庁発表ページが開きます
20150530M81D682.png
 
5/31 17:10 追記
史上最大の深発地震にならなかった代わりに、「M8クラスで世界最深の地震」になったそうです。
小笠原で震度5強 震源を682キロに修正、気象庁「M8クラスで世界最深の地震」

【バックテスト詳細】カコテン iMA EURJPY

fx-onから販売開始されました「カコテン iMA EURJPY」のバックテスト結果について補足します。

バックテストは2005年5月~2015年4月で実施しています。
ヒストリカルデータは4社分ありますが、テスト条件は口座通貨JPY、初期証拠金500,000円、スプレッド2.0pipsで統一しています。

テスト結果へのスワップ反映はFXDDのみ行われています。FXCMなどスワップと決済が紐付かないブローカーの場合は、テスト結果にスワップ損益が反映されません。あとForexiteの元データは小数2桁です。

スプレッドが1.0pips広がると0.1Lot決済あたり100円ほど損することになります。できるだけ狭いスプレッドの業者で運用して下さい。

以下、各ヒストリカルデータを使ったバックテスト結果です。残高曲線図をクリックすると詳細ページが開きます。

FXCMヒストリカルデータ(fx-on提出データ)
StrategyTester_KAKO10_iMA_EURJPY_FXCM.gif

FXDDヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_EURJPY_FXDD.gif

Dukascopyヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_EURJPY_Dukascopy.gif

Forexiteヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_EURJPY_Forexite.gif

カコテン iMA EURJPYのバックテスト詳細は以上になります。

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA EURJPY
カコテン iMA EURJPY | fx-on.com

【バックテスト詳細】カコテン iMA USDJPY

fx-onから販売開始されました「カコテン iMA USDJPY」のバックテスト結果について補足します。

バックテストは2005年5月~2015年4月で実施しています。
ヒストリカルデータは4社分ありますが、テスト条件は口座通貨JPY、初期証拠金500,000円、スプレッド1.0pipsで統一しています。

テスト結果へのスワップ反映はFXDDのみ行われています。FXCMなどスワップと決済が紐付かないブローカーの場合は、テスト結果にスワップ損益が反映されません。あとForexiteの元データは小数2桁です。

スプレッドが1.0pips広がると0.1Lot決済あたり100円ほど損することになりますので、スプレッドの広めなFXDDでの運用は辛いかもしれません。できるだけ狭いスプレッドの業者で運用して下さい。

以下、各ヒストリカルデータを使ったバックテスト結果です。残高曲線図をクリックすると詳細ページが開きます。

FXCMヒストリカルデータ(fx-on提出データ)
StrategyTester_KAKO10_iMA_USDJPY_FXCM.gif

FXDDヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_USDJPY_FXDD.gif

Dukascopyヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_USDJPY_Dukascopy.gif

Forexiteヒストリカルデータ
StrategyTester_KAKO10_iMA_USDJPY_Forexite.gif

カコテン iMA USDJPYのバックテスト詳細は以上になります。

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA USDJPY
カコテン iMA USDJPY | fx-on.com

fx-on 新着EA一覧(5/27~28)

GW明け頃にfx-onに登録されたEAが一斉に販売開始になっていましたので、一覧にしてみました。
拙作のEAも本日より販売開始になっています。(後ほどバックテストの詳細を載せます)

なお、新着の中には証券会社接続専用EAが一般販売開始された分もあるそうです。フォワード実績に注目ダ!!

5/27 販売開始


5/27 証券会社専用 ⇒ 一般販売開始


5/28 販売開始

簡単操作!トレンドフォロー型EA。ノンフィルターで長期間安定した勝率と低ドローダウンを実現したEA!
ANGEL Formula UJ Mk1
ANGEL Formula UJ Mk1
ANGEL Formula UJ Mk1 | fx-on.com

簡単操作!トレンドフォロー型EA。ノンフィルターで長期間安定した勝率と低ドローダウンを実現したEA!
ANGEL Formula UJ Mk2
ANGEL Formula UJ Mk2
ANGEL Formula UJ Mk2 | fx-on.com

簡単操作!トレンドフォロー型EA。ノンフィルターで長期間安定した勝率と低ドローダウンを実現したEA!
ANGEL Formula GJ Mk1
ANGEL Formula GJ Mk1
ANGEL Formula GJ Mk1 | fx-on.com

FXでドルコスト平均法投資を実現しました!こつこつ運用にどうぞ!
レバレッジかけてドルコスト!
レバレッジかけてドルコスト!
レバレッジかけてドルコスト! | fx-on.com

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA USDJPY
カコテン iMA USDJPY
カコテン iMA USDJPY | fx-on.com

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA EURJPY 
カコテン iMA EURJPY
カコテン iMA EURJPY | fx-on.com

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA GBPJPY
カコテン iMA GBPJPY
カコテン iMA GBPJPY | fx-on.com

過去10年分をテストしました!安定した運用を求める貴方に。
カコテン iMA AUDJPY 
カコテン iMA AUDJPY
カコテン iMA AUDJPY | fx-on.com

ADXでトレンドフォローするEA
Sewer rat (USDJPY)
Sewer rat (USDJPY)
Sewer rat (USDJPY) | fx-on.com

相場を実測し勝てそうな時だけ実弾投入!
Observer-USDJPY
Observer-USDJPY
Observer-USDJPY | fx-on.com

穏やかな時間帯に利益をコツコツ積み上げるEA
Queen's
Queen's
Queen's | fx-on.com

損失を最大限抑えた安全運転トレード
tadadewa
tadadewa
tadadewa | fx-on.com


5/28 証券会社専用 ⇒ 一般販売開始


以上、新着EAのお祭り状態はしばらく続くかもしれませんね!

ヒストリカルファイル(.hst)のシンボル名を変更するスクリプト

取得したヒストリカルデータを他社のMT4に流用する場合、シンボル名が"USDJPY-a01"とか"EURUSDpro"とか通貨ペア以外の文字が付加されていると、そのままではテストで使えません。
これはヒストリカルのファイル名の変更だけでは不十分で、バイナリエディタでデータヘッダー部のシンボル名も書き換える必要があるためです。
ヒストリーセンターでインポートすれば使えるようになりますが、かなり面倒です (^_^;)

そこでファイル名とデータヘッダー部のシンボル名を同時に書き換えるVBScriptを作ってみました。

hstファイルのシンボルに文字を付加.vbs
Option Explicit

'----------------------------------------------------------------------------
' ヒストリカルデータ(.hst)のシンボル名に"-a01"などの文字を付加したり
' 外したりするVBScript
' スクリプトファイルに.hstファイルをドラッグアンドドロップして使用する
' 出力先はスクリプト実行フォルダに作成される work フォルダの中
'----------------------------------------------------------------------------


Const adTypeBinary = 1
Const adTypeText = 2
Const adSaveCreateOverWrite = 2
Const adReadAll = -1

Dim supplement, supBin ' シンボルに付加する文字、文字のバイナリ配列
Dim workFolder, workFile ' 出力フォルダ、出力ファイル
Dim objFs ' ファイル操作(FileSystemObject)
Dim objStBin, objStIn, objStOut ' バイナリ操作(ADODB.Stream)
Dim period ' 時間軸
Dim i

' 引数が無いなら終了
If WScript.Arguments.Count < 1 Then WScript.Quit

' シンボルに付加する文字の入力
supplement = InputBox("シンボルに付加する文字を入力して下さい(付加しない時はブランクを入力)")
If TypeName(supplement) = "Empty" Then WScript.Quit

Set objFs = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objStBin = CreateObject("ADODB.Stream")
Set objStIn = CreateObject("ADODB.Stream")
Set objStOut = CreateObject("ADODB.Stream")

' 出力フォルダ作成
workFolder = objFs.BuildPath(objFs.GetFile(WScript.ScriptFullName).ParentFolder.Path, "work")
If Not objFs.FolderExists(workFolder) Then objFs.CreateFolder (workFolder)

' 文字のバイナリ配列作成
objStBin.Type = adTypeText
objStBin.Charset = "shift_jis"
objStBin.Open
objStBin.WriteText Left(supplement & String(6, vbNullChar), 6)
objStBin.Position = 0
objStBin.Type = adTypeBinary
supBin = objStBin.Read(6)
objStBin.Close

' hstファイル書き換え
For i = 0 To WScript.Arguments.Count - 1
If Right(WScript.Arguments(i), 4) = ".hst" Then
If objFs.FileExists(WScript.Arguments(i)) Then

' .hstファイルを開く
objStIn.Type = adTypeBinary
objStIn.Open
objStIn.LoadFromFile WScript.Arguments(i)

' 出力側のストリームを開く
objStOut.Type = adTypeBinary
objStOut.Open

' 時間軸設定を取得(手抜きで2バイトのみ)
objStIn.Position = 80
period = CLng("&H" & Hex(AscW(objStIn.Read(2))))

' 出力ファイル名を指定
workFile = objFs.GetBaseName(WScript.Arguments(i))
workFile = Left(workFile, 6) & supplement & CStr(period) & ".hst"
workFile = objFs.BuildPath(workFolder, workFile)

' 全てコピー
objStIn.Position = 0
objStOut.Write objStIn.Read(adReadAll)

' hstのシンボル名後半6バイト更新
objStOut.Position = 74
objStOut.Write supBin

' 出力ファイル保存
objStOut.SaveToFile workFile, adSaveCreateOverWrite
objStOut.Close
objStIn.Close

End If
End If
Next

Set objStBin = Nothing
Set objStOut = Nothing
Set objStIn = Nothing
Set objFs = Nothing

MsgBox "出力しました。workフォルダを確認して下さい", vbInformation



【利用方法】
(1) hstファイルを選択しVBScriptファイルへドラッグアンドドロップ(複数選択可)
(2) InputBoxが出るのでシンボルに付加する文字("-a01"等)を指定。
(3) VBScriptの実行フォルダのworkフォルダに変換したhstファイルが保存される
(4) 変換したhstファイルを、MT4のヒストリカルデータ格納フォルダに移動
  ※hstファイルを移動する前にMT4は閉じて下さい


VBScriptのバイナリ操作は以下のブログを参考にしました。多謝!
VBScriptでバイナリファイルを読み書きする: ここにはいないボクへの伝言
VBScriptでバイナリを読む2


なお不具合等ありましたらコメント下さい。nya!

ドル円は122円のレジスタンスをブレイク!

4/28の記事5/6の記事以降も膠着気味だったドル円ですが、昨日122円のレジスタンスを上抜けしました!
USDJPYDaily-150527.png
半年前のような急激な円安進行にはならないと思いますが、ブレイクした122円付近は押し目のサポートとして認識されるかもしれませんね。

う~ん、、、1ヶ月前は円高と読んでいたんですけどねぇ・・・ユロドルも戻ってきたし、ドル強し!ってとこですか。

【MT4】Build825で追加されたDDEのパラメータについて

本家ニュースには
>10. A new parameter DDE TIMESEC for sending quotes over DDE. This parameter allows receiving the quote arrival time to the nearest second.
と書いてあるだけで何のこっちゃ?と思いましたが、実際は
 ① DDEトピック名「TIMESEC」の追加
 ② DDEトピック名「QUOTE」の書式変更(秒の追加)
のようです。本家の書き方が紛らわしいw

下図はLibreOffice Calcで縦軸にフィールド名、横軸にトピック名を表にしてDDE関数を呼び出した結果です。(LibreOffceのDDEは過去記事参照)

Build765
DDE Build765


Build830
DDE Build830


要するに「TIME」では従来通りの書式で秒の取得は出来ないけど、「TIMESEC」なら秒まで取得できますよっ!ということらしいです。「QUOTE」の書式も秒が追加になり変更されてますが、本家の言及はありませんね…

なおBuild825には不具合があったらしく、速攻でBuild830がリリースされています。
※ブローカーの配布は未だBuild825が多いが、インストーラから新規インストールするとBuild830になる模様

【MQL】FileOpenで開くことの出来ないファイル拡張子

とあるMQL4スクリプトを組んでいる最中、FileOpen関数で何をやってもエラー5002(wrong file name)になる箇所があって調べてみたら、ファイル拡張子によって開くことが出来ないセキュリティ制約が存在するようだ。

以下の拡張子はFileOpenでエラーになる(読み書き出来ない)
.bat .js .vbs .wsf .vb .exe .dll .msi .ocx

やりたかった事はzipファイルの操作で、OSのzip用dllは仕様非公開でimport出来ないし、7-zip32.DLL等を別途用意するよりはスクリプトを一時生成してcscript.exe経由でOS機能を呼び出した方が汎用性高いかな?と思っただけなのですが。
そもそも.vbsや.jsはMQL4から生成出来ないというオチです。
※cscript.exeという回り道などせずole32使えよ!という話もある

【YJFX!】すべての取引数量で取引手数料が無料になったそうです

詳細はこちらから。
ヤフーグループのFXサービス「外貨ex」ならFX取引手数料無料|外貨ex|YJFX!

ちなみに旧ルールでは、1万通貨未満の取引時に1000通貨あたり往復60円(デイトレは30円)の手数料が掛かっていて小ロットでは他社に比べ不利でしたが、今回の対応で解消されたことになります。

今週から「トレードコレクター」という新サービスもスタートしており、ようやくサイバーエージェント時代のイメージが払拭された感じです。YJFX!の今後に期待しましょう。
プロフィール

nekonote

Author:nekonote

EAを作るのが趣味になってしまったらしい。

あとマニアックな運用とかetc...その時の気分で書き殴る(?)
そんなブログ

※当ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ

 
運用は…fx-onのみんなのMT4に公開しているかも?
fx-on 通常会員ページ
fx-on 出品者ページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ





QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク
FX情報サイト
 優秀トレーダーの投資法をゲット!
FX投資情報コミュニティfx-on.com


国内MT4取扱会社
外為ファイネスト カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

アヴァトレード・ジャパン株式会社 カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

FOREX.com×タイアップキャンペーン☆Beatrice-07 FXTF×ForexSolidタイアップキャンペーン



自作EA紹介


EAフォワード集計結果
海外MT4業者
海外業者を選ぶ際は、まず金融庁の「注意喚起」を熟読して下さい。無登録業者で事故っても自己責任ですよ!
自分はゲムトレード&GEMFOREXに突撃してみましたw




自分もカコテンシリーズを幾つか出品しています。 運用結果でネタが集まれば時々記事にします。

ゲムトレードはEAの将来価値をリスクヘッジするには良い仕組みを提供していると思います。ただし本当に実力のあるEAはfx-on等から買った方が良いでしょう。
取引明細には現れませんがIBのような仕組みでゲムトレードへ報酬が渡っていますので、単一EAの長期運用ではデメリットが成績に現れると思われます。

※繰り返しますが海外業者でトラブっても自己責任です。お忘れなく!
FX専用VPS
レンタルサーバーなら使えるねっと



みんなのMT4
紫色:リアル口座
水色:デモ口座
ねこぱんち | fx-on.com
ねこぱんちMAXでも | fx-on.com
ねこのまえあし | fx-on.com
€$ XM demo | fx-on.com
£$ FxPro demo | fx-on.com
€¥ IFC Markets demo 2nd! | fx-on.com
£¥ IC Markets demo  | fx-on.com
$¥ MGK Global demo | fx-on.com
BigBoss demo AUDJPY | fx-on.com
€x LandFX demo | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku リアル OANDA | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku デモ FXTF | fx-on.com
KAKO10_iMA(H27.5~) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory(運用終了) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory新鯖 | fx-on.com
Ava demo iOsMA方向性スイング(運用終了) | fx-on.com
カコテン iOsMA (type DI) デモ Centrade | fx-on.com
カコテン iMomentum (type DI) デモ Arena | fx-on.com
瞬殺!!! NCSEC demo ※運用終了 | fx-on.com
GEMFOREX demo 新サーバーお試し ※破綻 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com