通貨インデックス:今週の主役は円(急騰)とドル(急落)とポンド(急落)
今週、ドル円は急落しましたが、高金利通貨であるランド円やトルコリラ円は、実はさほど下落していません。
ランド円は1月11日に6.5円まで急落した後は落ち着きつつあり、現在は7円前半を推移しています。
トルコリラ円については歴史的最安値圏であるのの、ドル円ほどの急落はしておらず踏み留まっています。
さて、デューカスコピー・ジャパンのHPの情報ツールには、主要通貨の通貨インデックスをグラフで表示するウィジェットがあります。

このグラフを見ると、JPY(紫)の急騰と、USD(赤)とGBP(緑)の急落が目立ちますね。
EUR(青)は意外にしぶとく、ニュートラルを保っています。
株式市場の混乱が収まれば、FX市場も落ち着きを取り戻しそうですが…
来週は、春節休暇明けになる中国市場の動向次第かもしれません。
ランド円は1月11日に6.5円まで急落した後は落ち着きつつあり、現在は7円前半を推移しています。
トルコリラ円については歴史的最安値圏であるのの、ドル円ほどの急落はしておらず踏み留まっています。
さて、デューカスコピー・ジャパンのHPの情報ツールには、主要通貨の通貨インデックスをグラフで表示するウィジェットがあります。

このグラフを見ると、JPY(紫)の急騰と、USD(赤)とGBP(緑)の急落が目立ちますね。
EUR(青)は意外にしぶとく、ニュートラルを保っています。
株式市場の混乱が収まれば、FX市場も落ち着きを取り戻しそうですが…
来週は、春節休暇明けになる中国市場の動向次第かもしれません。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー