fc2ブログ

トルコリラ円の下落が止まらない

前回の高値を付けた1年半前に比べて、20円近く下落しています。
下落率は30%を超えましたが、まだ下げ止まる気配がありません。
TRYJPYDaily_160514.png
 
トルコリラの場合、長期傾向は一方的に下落しており、下値の目処を探すのは難しいですね。
 
OANDAの為替レート履歴より、過去20年間のトルコリラ円レート
oanda_tryjpy_monthly_chart.png
 
これだけ下落傾向が強いと、高金利通貨のスワップ戦略は成り立ちません。
スワップを払ってでも、長期トレンドに逆らわずに売る戦略の方が確実に勝てます。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

久々の為替介入が見られるか!?

> 麻生財務大臣:「2日間で5円(円高)というのは明らかに一方に偏った投機的な動き、極めて憂慮しています。必要に応じて適切な対応をする体制は整えてあります」

とは言うものの、2月上旬の9営業日で10円以上円高になっていますからね。
去年の8/24は1日で5円の円高に動いた訳だし、、、
 
この程度の円高で為替介入しても、大義名分に乏しいことは明らか。
だからこその口先介入なのだろうけど。
 
ただねぇ、連休前に口先介入をすると狙われるんだよね。
 
連休中に100円を突破するような、1週間で10円を大きく超える円高が進めば、為替介入が現実的になる。
というか、口先介入していた以上は、大規模介入を実施せざるを得なくなる。
 
だから連休中にドル大量に売り浴びせて、連休明けに決済、そして介入があったらドルを大量に買うだけ、簡単なお仕事です♪
 
※僕はそんな資金など持ってないのでEAに任せます…
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

直近のドル円の値動きは、1月下旬の値動きに似ている

4月22日も、1月29日も、日銀要因で急激な円安になったのですが…
直近の値動きが、約3ヶ月前の値動きと似ています。
USDJPYDaily_160423.png
 
前回は、日銀のマイナス金利導入で1月29日の円安を付けた後、約10円もの急激な円高が進行しました。
マーチンゲールやナンピン系のEAでは、ノックダウンするものが続出したのも、記憶に新しいところです。
 
今回はどうなりますかねぇ…?
 
僕の感触では長期目線は円高なのですが、僕が稼働しているEAでは連続損切りの後に、大きな含み益を抱えて週末を迎えたものが多いので、損切り分を取り戻すためにも、来週半ばまでは円安になってほしいなぁ…と。
 
あぁ…イカン、欲が出たw
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

ドル円は110円のサポートを割りそうです

年度末は何とか110円前半をキープしていたドル円ですが、年度が変わって円高圧力が強くなってきています。
ドル円の日足チャートを確かめてみましょう。
USDJPYDaily_160405.png

 
前回の日足チャートからラインは変えていません。
 
3月の予想は外れてレンジ相場になりましたが、徐々に円高傾向が強くなり110円にタッチしました。
110円付近は意識されやすいサポートラインですので、ここを大きく下抜けると、夏に向けて100円割れも視野に入ってきます。
 
その他、トルコリラ円が下落トレンドのレジスタンスラインを上抜けそうだったので、先月から注目していました。
しかし円高がさらに進むようであれば、トルコリラ円の下落トレンドは、まだまだ継続しそうです。
TRYJPYDaily_160405.png
 
トルコリラ円はスワップ運用で人気の通貨ペアですが、買ポジションの抱え過ぎには注意しましょう。
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

ドル円、月足の値幅10円超えは近年珍しい。あとは過去の振り返りとか…

ドル円の月足チャートでは、2月の値幅が10円を超えましたね。
2000年以降では2008年10月、2009年2月以来の3度目となります。
USDJPYMonthly_160305.png
※ATRの期間を1にすれば、バーの値幅が見れます。
 
ただ、先月のボラティリティ上昇は一時的ではなく、今後1~2年ほど続く激動の相場の予兆なのかもしれません。。。
 
20年前まで遡ると、1998年10月に25円超えという強烈な円高進行がありますが (^_^;)
 
週足チャートでは値幅5円超えが2週続きました。
週足で5円超の変動は、今後もありそうな感じです。
USDJPYWeekly_160305.png
 
ただ週足の値幅10円超えとなると、リーマンショック時の11.49円が今世紀唯一です。
1998年10月4日の週の24.4円変動なんて想像が付きませんねー
 
1997~98年と言えばアジア危機とかロシア危機が続いた頃ですね。
1998年10月7~8日の2日間で20円以上の円高になったとか、3時間で10円も円高が進んだとか…
 
当時は為替に関心が無くてあまり気にしませんでしたが、ちょうど海外の長期出張を繰り返していた頃で、両替レートがずいぶん変わったねぇ…などと同僚と話していた記憶はあります。
まぁ、海外は基本クレカだし、出張経費は会社持ちですので、当時は為替差損益にも興味がありませんでした… (仕事で手一杯とも… (-_-;)
 
僕がFXを始めたのは2010年からなので、本格的なショック相場は、去年のスイスフランショックぐらいしか経験しておりません。
スイスフランショックの時は、過去の失敗から取引スタイルを現状のものに変えた直後で、幸いにも大きな損失は免れました。
(ちなみにリアル口座のスイスフラン取引を止めたのは、スプレッドと証拠金レバレッジの悪化のため)
 
一昨年までのグリッドトレード(トラリピ&トラリピみたいな自作システムトレード&気まぐれ裁量)主体で続けていたら、きっとまた大きな損失を出していたでしょう。
トラリピで最後まで残っていたトルコリラも、去年撤退しています。
 
それ以降はMT4の自作EAのみの運用です。
自作EAは今年1月に絶不調に陥りましたが、ポジションの塩漬けは無いため、トラリピに比べれば証拠金維持も難しくはありません。
 
バックテストではリーマンショックも無難に乗り切っているEAではありますが、、、さて、今年はリアルで証明する時が来たようだ!
 
 | fx-on.com
 
 

テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー

プロフィール

nekonote

Author:nekonote

EAを作るのが趣味になってしまったらしい。

あとマニアックな運用とかetc...その時の気分で書き殴る(?)
そんなブログ

※当ブログ記事へのリンクはご自由にどうぞ

 
運用は…fx-onのみんなのMT4に公開しているかも?
fx-on 通常会員ページ
fx-on 出品者ページ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
ブログランキング
にほんブログ村 為替ブログ システムトレード 自作EA派へ





QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク
FX情報サイト
 優秀トレーダーの投資法をゲット!
FX投資情報コミュニティfx-on.com


国内MT4取扱会社
外為ファイネスト カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

アヴァトレード・ジャパン株式会社 カコテン iOsMA (type DI) EURAUD タイアップキャンペーン

FOREX.com×タイアップキャンペーン☆Beatrice-07 FXTF×ForexSolidタイアップキャンペーン



自作EA紹介


EAフォワード集計結果
海外MT4業者
海外業者を選ぶ際は、まず金融庁の「注意喚起」を熟読して下さい。無登録業者で事故っても自己責任ですよ!
自分はゲムトレード&GEMFOREXに突撃してみましたw




自分もカコテンシリーズを幾つか出品しています。 運用結果でネタが集まれば時々記事にします。

ゲムトレードはEAの将来価値をリスクヘッジするには良い仕組みを提供していると思います。ただし本当に実力のあるEAはfx-on等から買った方が良いでしょう。
取引明細には現れませんがIBのような仕組みでゲムトレードへ報酬が渡っていますので、単一EAの長期運用ではデメリットが成績に現れると思われます。

※繰り返しますが海外業者でトラブっても自己責任です。お忘れなく!
FX専用VPS
レンタルサーバーなら使えるねっと



みんなのMT4
紫色:リアル口座
水色:デモ口座
ねこぱんち | fx-on.com
ねこぱんちMAXでも | fx-on.com
ねこのまえあし | fx-on.com
€$ XM demo | fx-on.com
£$ FxPro demo | fx-on.com
€¥ IFC Markets demo 2nd! | fx-on.com
£¥ IC Markets demo  | fx-on.com
$¥ MGK Global demo | fx-on.com
BigBoss demo AUDJPY | fx-on.com
€x LandFX demo | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku リアル OANDA | fx-on.com
KAKO10 iIchimoku デモ FXTF | fx-on.com
KAKO10_iMA(H27.5~) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory(運用終了) | fx-on.com
KAKO10 iMA デモ Axiory新鯖 | fx-on.com
Ava demo iOsMA方向性スイング(運用終了) | fx-on.com
カコテン iOsMA (type DI) デモ Centrade | fx-on.com
カコテン iMomentum (type DI) デモ Arena | fx-on.com
瞬殺!!! NCSEC demo ※運用終了 | fx-on.com
GEMFOREX demo 新サーバーお試し ※破綻 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com
 | fx-on.com